1.多くなってきた歯科のセカンドオピニオン希望者 毎日いろいろな方がご相談でお越しになります。 歯の治療目的でお越しにな…
今回はどこでも簡単にできるどなたにも一生必要な 口の機能を整える3つの方法 をお伝えします。 口の機能って何?と思われる…
こちらの動画にまとめていますぜひご覧下さい https://www.youtube.com/watch?v=ppHvP-…
虫歯でない歯がなぜ痛むのか 私たちは普段は気にせずに自分の歯を使っていますが、もし、噛んだり歯磨きの時に、しみたり、何か…
コロナ禍が始まってからもう1年たちます。 ロックダウンの時期の来院患者さんはさすがに減少したものの、歯科でも感染症対策を…
治療が済んできれいなかぶせ物が入った歯なのに、噛むと痛いという症状が続いたり腫れてきた…そんな悩みを持たれたことはありま…
歯のトラブルを引き起こすそもそもの原因は何か? 私は、歯科治療を続けて現場に立って毎日診療を続けてきました。かれこれ30…
歯が溶ける3つの原因とその時の状態と症状について 「最近歯がしみてしょうがないし、何だか奥歯がすべってしっかりと噛みあわ…
またか...という歯科に関するネガティブニュースの中で、何年かおきにいつも騒がれるものの一つに器具の使いまわしに始まる衛生面での配慮に関するものがあります。 50年以上前の私の親戚の歯医者さんではなんと煮沸消毒で、当時は滅菌にオートクレーブを使っているところの方がむしろ少なかったのかもしれません。当院は平成3年に開業してすでに27年以上経過していますが、開業当初は世間ではこれほどまでに感染対策につ […]
事故などで前歯を何かにぶつけてしまい、ご自分の歯を折ってしまうことはありますが、健康な何でもない状態の奥歯が自分の噛む力だけで割れることがあるのでしょうか。 答えはイエスです。 これまで虫歯でもなく、以前に治した既往もな